青森ヒバ

なぜ、青森ヒバを選んだのか?

2022 ⁄ 08 ⁄ 11

この事業をはじめるとき、まず商品は何を提供したら喜んでもらえるだろうと悩んでいたところ、スタッフの一人が「青森ヒバはどう?」ってアイデアを出してきました。

青森ヒバのことをまったく知らなかった私は、その言葉を聞いたとき、「ヒバって何!?」と思いました。

ヒバはヒノキに近くナチュラルな匂いで抗菌・防腐作用もあって、私たちが考えているコンセプトに合うよとそのスタッフが説明してくれました。

私はそれを聞いたとき、ヒノキの匂いがもともと好きだったこともあり、悪くはないかなとその程度の気持ちでした。

しかし、そこからヒバのことを調べていくと、想像以上にヒバの凄さを思い知らされました。

虫や菌などを寄せつけないだけでなく、湿気にも強くて腐りにくい。加えて人に対してもリラックス効果や集中力をアップさせることができる。こんな万能なモノはなかなか存在しないと思いました。
それにも関わらず、日本ではまだそんなに知られていない。私も知りませんでした(笑)

提案してくれたスタッフがヒバを取り寄せ、実際にスタッフ全員で使用をしてみました。寝付きが悪いスタッフがヒバを枕元に置いて寝るとすぐに寝付けたり、ヒバの精油を掃除機の中の紙パックに垂らしたりすると掃除機の嫌な匂いが取れたり、ヒバの効能に驚き、大ファンになりました。

またヒバは、別名アスナロ(翌檜)とも言われます。「明日ヒノキになろう」というところ由来していると言われ、ヒノキに劣らない優れた効果があるにも関わらず、ユニークで謙虚さを感じるヒバが、私たちはますます好きになり、これをもっと多くの人に知ってもらいたいと思って第一弾としてヒバを製品にしました。

ヒバのように、まだまだ知られていない素敵なモノが世の中にはあり、それを見つけ出し、たくさんの人の暮らしを心地よくしたい。
そんな思いでこれからも製品化していきますので、どうぞお楽しみください。